2週前の大豆種まきは発芽不良があったため、もう一度大豆の種まきを行った。
北陸の梅 雨らしいじめじめした空気の朝だったが、幸いにも心配した雨は降らず無事に種まきができた。
大豆の発芽不良の原因は、どうやら水 分不足だったようだ。
大豆はあまり水をやらなくても育ってくれる作物だが、発芽のときには水 分が必要だ。
2週前の種まきのときは梅雨入り前だったため雨も少なく、畑の土の中の水分が少なかったようだ。
そのため撒いた大豆 は、土の中で発芽したものの成長するために必要な水分が足りずに、途中でだめになってしまったようだ。
今日の畑の土はたっぷりと 水分を含んでおりコンディションは上々だ。
この記事を書いたのはマメジンの中の人(遠田幹雄)です。
1999年からマメジンの活動を始めました。遊休農地で大豆を作れば食料と農業の問題を生活者側からアプローチできるのではないかという素人の発想でスタートしたマメジンですが、すでに20年以上続いていてちょっと自分でもびっくりです。
このあともぼちぼちやっていこうと思います。マメジンに興味ある方はぜひともメールフォームからご連絡をください。畑でお会いできるのを楽しみにしています。