05マメジンメンバーメール投稿 大豆のタネマキ/マメマキ楽しいな(^^)v マメジンの大豆のタネマキ/マメマキを6/10の朝8時ころからスタート。前泊組に園屋さんも加わり、総勢7名となった。(田中、田中奥様、長岡、油谷、西田、園屋、遠田)今週もヘビくんが現れるものの作業に支障なし。用意したマメジン大豆を直播した。畑... 2007.06.10 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 大豆のマメマキ前日夜はお泊り保育(^^)v 大豆のマメマキ前日夜はお泊り保育(^^)v参加者は、田中、油谷、西田、長岡、遠田雨で作業もなく、ただひたすら飲んで食べて語る夜でした(^^; 2007.06.10 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 6月3日マメジン仕事始めのご報告 皆さん、こんにちは、田村です。6月3日の「撮影係」を自主的に引き受けた田村です。(その変わりに「肉体労働」を自主的にサボりました。)この投稿のシステムがよくわからないので、うまく行くかどうか不安ですが、とりあえず、当日の写真をアップします。... 2007.06.05 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 今年のマメジンは開拓者、フロンティア精神で土地を開墾 マメジン2007の畑は、前回の総会で決めた畑でなくその隣の山を切り開いたところに変更となった。フロンティア精神で取組むことに。 2007.06.03 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 2/18マメジン味噌作りが近江町消費者会館で開かれる マメジン毎年恒例の味噌作りが2/18近江町消費者会館で行われた。(写真撮影:油谷さん、代理投稿:遠田) 2007.02.27 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 選別の参考に! ▼大豆の写真を(マメジン01)100グラム▼A よい豆(マメジン02)30グラム▼C どっちにするか悩ましい豆(マメジン03)47グラム▼B 悪い豆(マメジン04)23グラムどもども、遠田さん、こんにちは。今年の豆は全体にやや小粒でした。大... 2006.12.05 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 マメジンの収穫祭は・・・そろそろか? 今朝(9/18)マメジンの畑に行ってきました。既に土寄せの段階が過ぎてどの豆も収穫時期に来ていました。ところで、○○さん今年の収穫祭はいつ開催しますか?企画の方をよろしくお願いします。名古屋からは「きらづあげ」と「中国のお酒」を持参したいと... 2006.09.19 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 此花 何の花 Ⅱ こんにちは。私も6/11に堀切町で気になった花があったので、此花何の花Ⅱで投稿してみます。道端の野の花の中に、一段と見事に咲いていました。場所は去年マメタタキした倉庫の前ですよ。ちょうど6/11の堀切町は、304号から上がってくる道の両側な... 2006.06.27 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 一回目の草引きは? 7月から毎週日曜日朝6時から草引きの計画でしたね。今月は草引きを一度しませんか?今の状態では草に負けそうな感じ。私は参加出来ませんが田中さん音頭とってもらえませんか今の処7月2日(日)夕方に大阪から金沢に戻る予定です。◇ビートルズ&イカ&映... 2006.06.24 05マメジンメンバーメール投稿