05マメジンメンバーメール投稿 豆まきから10日間、発芽しない大豆 マメジンの新しい松村の畑では6/6に大豆の種まきをしました。10日目の畑の様子は…畑を見に行ってきたところ、ぜんぜん発芽せず。ほとんど全滅状態でした。畑は草ぼうぼうです。苗用に密植したところは、大豆が1つ、落花生が1つ、発芽していました。た... 2010.06.18 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 マメジン大豆の種まき 今年も大豆の種豆をまいた。参加者は、長岡、田村、北野、油野、遠田み、遠田幹雄の6名今年も大豆を育てます、畑は金沢のイオン示野の裏あたり 2010.06.06 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 報告>5/16マメジン総会、今年の役員と畑が決定! どもども、遠田幹雄です。マメジンのみなさん、こんにちは。本日、マメジン総会を行いました。参加者は油谷田村長岡林純子北野田方堀内米澤(てんてん店主)遠田の9名でした。(敬称略)今年の役員は会長 遠田会計 林純子耕作 長岡企画 田村山歩き 油谷... 2010.05.16 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 マメジン恒例! 山菜採りのお知らせ マメジン関係者の皆さま毎年恒例となりました春の山菜採りを、来週の18日(日)に堀切周辺で行いたいと思います。参加を希望される方は、「あぶ」まで連絡ください。なお、持ち物・服装等に関して不明な点がありましたら、直接、私の携帯にご連絡いただけれ... 2010.04.09 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 マメジン味噌づくり 金沢近江町市場の消費者会館調理実習室で味噌づくりを行いました。味噌づくりの講師はぶった農産の佛田利弘社長。原材料は…大豆13キロ(1斗)こうじ18枚(1枚は900グラム)塩6キロ湯冷ましの水6リットルでした。 2010.02.21 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 マメジンの味噌作りDAYに豆腐を作りました 冬の恒例、マメジンの味噌作り。味噌作りと豆腐作りを同時に行いました。この写真は、豆腐作りの様子です。 2010.02.21 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 11月8日の豆たたき&野菜の収穫 11月3日に予定していた豆たたきが天候不順のため中止となり、改めて8日に作業を行いました。参加者は長岡夫妻&娘さん、油谷の4名だけという少々さびしい集まりとなりました。収穫物はラッカセイ、サトイモ、アピオス、写真はありませんがサツマイモも全... 2009.11.14 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 8月9日の畑の様子 小雨がちらつく生憎の日曜日でしたが、先日の遠田さんリポートを受けて有志が畑に集まりました。参加者は長岡さん夫妻、長岡さん娘夫婦、油谷です。約2時間かけて大豆の土寄せを2/3程度終了、その他の野菜たちもやっと手入れできました。1&2枚目 アピ... 2009.08.13 05マメジンメンバーメール投稿
02味噌づくり 2/8の味噌作り写真 2/8の味噌作りの写真送ります。携帯なのでイマイチかもしれませんが・・・大盛況でしたよ~最後の集合写真は、あぶさんから来ると思います。よろぴく~ hayashi 2009.02.09 02味噌づくり