05マメジンメンバーメール投稿 本日の作業報告です。 マメジンの皆さま、こんにちは。油谷です。本日の作業は長岡さんと私の2名で実施し、2度目の畝上げが無事完了いたしました。大豆も順調に育っていて、紫色の小さな花がたくさん咲いてましたよ。カメラがなかったので写真ではお見せできず…残念ですが…。来... 2007.07.29 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 7月1日マメジン土寄せのご報告 写真1 本日の作業前 「直播き」「補植」を終えた畑の状況写真2 2回ともサボった私にもかかわらず、優しく出迎えてくれた「苗」写真3 本日の作業は「土寄せ」 作業前はこんな状態が写真4 「土寄せ」の後は、ごらんの通り、「苗」がファイティングポ... 2007.07.02 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 大豆の定植、2週間前にマメマキした大豆の欠落分を補植 6/24は大豆の定植。2週間前にマメマキした大豆が発芽。しかしかなりの欠落分があるため大幅に補植。面積では約8割方が補植とかなりの欠落があった。山側の西田さんがまいたところはうまく発芽していたが道路側の遠田がまいたところはほぼ全滅。この差は... 2007.06.24 05マメジンメンバーメール投稿
06金沢堀切町だより おきたよ~ん(マメジン大豆が発芽) 6/15いっせいに芽を出しましたが、鳥さんに見つからないように・・・******************* 田中 家 2007.06.16 06金沢堀切町だより
05マメジンメンバーメール投稿 大豆のタネマキ/マメマキ楽しいな(^^)v マメジンの大豆のタネマキ/マメマキを6/10の朝8時ころからスタート。前泊組に園屋さんも加わり、総勢7名となった。(田中、田中奥様、長岡、油谷、西田、園屋、遠田)今週もヘビくんが現れるものの作業に支障なし。用意したマメジン大豆を直播した。畑... 2007.06.10 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 大豆のマメマキ前日夜はお泊り保育(^^)v 大豆のマメマキ前日夜はお泊り保育(^^)v参加者は、田中、油谷、西田、長岡、遠田雨で作業もなく、ただひたすら飲んで食べて語る夜でした(^^; 2007.06.10 05マメジンメンバーメール投稿
05マメジンメンバーメール投稿 6月3日マメジン仕事始めのご報告 皆さん、こんにちは、田村です。6月3日の「撮影係」を自主的に引き受けた田村です。(その変わりに「肉体労働」を自主的にサボりました。)この投稿のシステムがよくわからないので、うまく行くかどうか不安ですが、とりあえず、当日の写真をアップします。... 2007.06.05 05マメジンメンバーメール投稿
01大豆の栽培 マメジン2007、大豆畑の作業開始、まずは大豆畑を開墾 6/3、マメジン2007の畑作業が始まった。参加者は田中さん、田村さん、油谷さん、高井さん、長岡さん西田さんご家族、堀切町町内の有志さんたち、犬のクロちゃん、そして、遠田…でした。畑の場所が変更になったため、急遽トラクタで耕し施肥をすること... 2007.06.03 01大豆の栽培