マメジン紹介記事

05マメジンメンバーメール投稿

大豆のマメマキ前日夜はお泊り保育(^^)v

大豆のマメマキ前日夜はお泊り保育(^^)v参加者は、田中、油谷、西田、長岡、遠田雨で作業もなく、ただひたすら飲んで食べて語る夜でした(^^;
05マメジンメンバーメール投稿

6月3日マメジン仕事始めのご報告

皆さん、こんにちは、田村です。6月3日の「撮影係」を自主的に引き受けた田村です。(その変わりに「肉体労働」を自主的にサボりました。)この投稿のシステムがよくわからないので、うまく行くかどうか不安ですが、とりあえず、当日の写真をアップします。...
01大豆の栽培

マメジン2007、大豆畑の作業開始、まずは大豆畑を開墾

6/3、マメジン2007の畑作業が始まった。参加者は田中さん、田村さん、油谷さん、高井さん、長岡さん西田さんご家族、堀切町町内の有志さんたち、犬のクロちゃん、そして、遠田…でした。畑の場所が変更になったため、急遽トラクタで耕し施肥をすること...
05マメジンメンバーメール投稿

今年のマメジンは開拓者、フロンティア精神で土地を開墾

マメジン2007の畑は、前回の総会で決めた畑でなくその隣の山を切り開いたところに変更となった。フロンティア精神で取組むことに。
06金沢堀切町だより

マメジンの畑の横に咲く花

マメジンの畑の横に咲く花
05マメジンメンバーメール投稿

マメジンの畑周りの風景>ワラビと野の花

マメジンの畑周りの風景>ワラビと野の花
05マメジンメンバーメール投稿

2/18マメジン味噌作りが近江町消費者会館で開かれる

マメジン毎年恒例の味噌作りが2/18近江町消費者会館で行われた。(写真撮影:油谷さん、代理投稿:遠田)
06金沢堀切町だより

何とか納豆が納豆らしくなって出来てきました

何とか納豆が納豆らしくなって出来てきました。(2/18味噌作りのときに作った納豆:by田中)
マメジン紹介記事

美しい星創刊2号にマメジンが表紙で登場

美しい星にマメジン登場「美しい星」創刊2号が12月10日に発売された。第一特集は「セカンドライフをより充実させるのは仲間、です。」だ。これから始まるセカンドライフを「ハッピーライフ」にする。その一つの方法に、同じ趣味・趣向を持った仲間たちと...
マメジン紹介記事

マメジンを紹介してくれた新聞・雑誌・WEBなどの記事

マメジンを紹介してくれた新聞・雑誌・WEBなどの記事一覧
タイトルとURLをコピーしました